ダージリンママ介護日記

要介護5の実母79歳を介護した娘の日記 その後

妹と実家 1日目

 

 

実家に着いたらまず、母の山アジサイに挨拶。

咲き始めていました。

 

 

母が死んで1年後にやっとみつけた、両手鋏。

鋭利な刃先と長い持ち手のこの鋏は、思いがけないところに収納してありました。

庭全体に群生した西洋タンポポをバッサバッサと切り倒し、

梅の伸びすぎた太い枝をのこぎりでゆっくり断ち切り、

我が物顔で領土拡張する笹を尻餅をつきながら抜去。(腰注意!)

今回の滞在でできることはほんの少しだけど、なんだか楽しいぞ。

 

まだ明るい、夜7時少し前。

 

濃淡大小、いろいろな雲がぐんぐん流れていく。

これは確かに、嵐の予感。

 

ゆっくりとお風呂に浸かってから、お夕飯です。


きゅうり・水菜・もやし・アボカド・焼いた鶏モモ肉・無花果

ドレッシングは、コーン+紫蘇みじん切り+ネギみじん切り+塩+胡椒+鶏ガラスープの素+白ごま+にんにく少し+ゴマ油+レモン汁。

無花果が甘くておいしかった。

 

慣れない庭仕事で心地よく疲れた私たち。

窓を開け放って眠りました。

 

父と母が、月になって私たちを見下ろしていました。

 

 

明日は別行動の日。

それぞれの用事を済ませてから、修善寺の温泉旅館に一泊します。

5月に妹が

「モラオから避難したいから、用事作ってちょっと日本に帰る」

と連絡してきて、

「それなら二人で温泉いこーぜ」

「いこういこう!」

 

楽しみだあ。

 

ランキングに参加しています。よかったらクリックお願いします。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ