ダージリンママ介護日記

要介護5の実母79歳を介護した娘の日記 その後

咳も母の声だった

 

曇りの日曜日 朝。

水200g塩10g砂糖10gの液に2日間漬けた鮭を焼きました。

身はふんわり、皮はカリッ。

ちょうどいい塩梅で、これは成功。

玄米おにぎりは、昆布佃煮・青のり・黒胡麻を混ぜましたが、まとまりのない味。

次は塩だけで握ります。

 

夫が昨日から咳をしています。

熱は37度台をウロウロ。

おかゆ・果物・ポカリ。

夕飯には好物の焼きたらこ。

のどがイガイガするというので、

ジャスミン茶・苦水バラ・ハイビスカス・陳皮・乾燥レモン・莫大海(喉・咳に効く漢方薬)がブレンドされたお茶にはちみつをいれました。

 

「俺いらない」って言うかなと思ったけど、素直に飲みました。

弱気になってるな。

 

階下から聞こえる夫の咳を聞いていたら、母の事を思い出しました。

何も話さなくなって、痛みなど不快な時に顔をしかめるだけになってしまった頃、母が大きな咳をしました。

咳も母の声でした。

久しぶりに聞いた母の声が嬉しくて

「お母さん、咳でたねえ!咳でたねえ!」と何度も言ったっけ。

 

 

今日は、甘いものが好きだった母にプレゼント。

バナナチョコケーキを焼きました。

 

 

お母さん、お父さん、いつもありがとうございます。

 

ランキングに参加しています。よかったらクリックお願いします。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ