ダージリンママ介護日記

要介護5の実母79歳を介護した娘の日記 その後

メイドに育てられた男子の限界、ではなくて、夫婦ってさ、という話

母は年末、主治医の判断で発熱した日から抗生剤を服用しました。

血液検査の結果で炎症の値の上昇を確認した時には、すでに抗生剤3日目。

5日間の摂取を終え、熱も上がらず体調は安定しました。

主治医の慧眼に感謝です。

念の為、1週間ほど経口摂取を停止。

4日頃から少しずつ食べ始めました。

重湯から始めて、次に野菜のペーストを。。。ということは、しませんでした。

わたし食べられます、というオーラを母から感じておりましたので、いきなりこれ。

f:id:Darjeelingmama:20210111144219j:plain

リンガーハットの冷凍皿うどん。トロミお茶とともに。

おいしいんです。

普通の長崎ちゃんぽんも、とってもおいしい。

野菜もしっかりしゃっきり。

 

f:id:Darjeelingmama:20210111144228j:plain

薄味に炊いた里芋、人参、鳥肉、昆布。

揚げとなめこのおつゆ。

 

f:id:Darjeelingmama:20210111144234j:plain

生活クラブのレトルトのミネストローネ。コクがあっておいしいです。

f:id:Darjeelingmama:20210111145204j:plain

くるみパンにバター。

 

久しぶりのデイケアにも行きました。

お弁当はこれです。

f:id:Darjeelingmama:20210111144241j:plain

りんごと梅干し。

次回はまた、サンドイッチ作ろうかな。



母が安定していると、海外に暮らす妹とのビデオ通話は平和な雑談になります。

コロナ、子供、仕事、ダイエット、そして夫の愚痴。。。

 

住み込みのメイドがいることが珍しくない、そんな国に暮らす妹。

妹の夫も、メイドがいて当たり前の人生をおくってきました。

でも、妹はどうしても慣れることができなかったんです。

子供の送迎や家事が大変になってもいいと、メイドなしの生活が始まって数年。

おならは自由自在、子供ものびのび。もちろん忙しくなります。

妹が「あー忙しい。」とつぶやこうものなら、

「だからメイドが必要なんだよ!」と、鬼首とったみたいに言うんですって!

 

 

小さい子供がいる共働きの家庭における夫の役割とは?

そこはさておき、今朝送られてきた妹からの写真3枚に笑いました。

 

1日目。洗面所のゴミ入れ。毎日妹が回収。袋をセットする時間がなかった。夫が綿棒をこう捨てた。袋をセットする気はなし。

f:id:Darjeelingmama:20210111193314j:plain

2日目。袋はすぐ横の洗面台の下に入っている。夫はそれを知っている。妹が袋をセット。中途半端なやり方に、夫に対する不満が見える。すると、夫が綿棒をこう置いた。

f:id:Darjeelingmama:20210111144422j:plain

3日目。夫がこう、綿棒を捨てました。なぜそこ?

f:id:Darjeelingmama:20210111144414j:plain

 

わかったこと。

・夫は1日1本綿棒を使う。

推測したこと。

・1日目、妹はビニール袋のセットの時間がなかったのではなく、したくなかった。

思い出したこと。

・わが夫が不祥事を起こした約10年前、離婚は回避したものの、朝の挨拶ができなくなってしまった。約2年後、これはまずいと思ってから再開するまでに更にまた1年かかり、やっと「おはよ~」と言えた日には涙がにじんだこと。

その後は普通に挨拶するようになったけど、そのまた3年後くらいに当時の葛藤を夫に話したら、夫は、挨拶がなかったことも、ある日突然挨拶し始めたことも、覚えていなかった。それに衝撃を受けたこと。

 

教訓

・夫婦間の心境の変化は年単位。記憶は時にめんどくさい。

 

ランキングに参加しています。よかったらクリックお願いします。

にほんブログ村 介護ブログへ   にほんブログ村 介護ブログ 要介護5へ    にほんブログ村 ライフスタイルブログへ